DAO事件って何?イーサリアムの根幹を成す技術についての完全ガイド

ガイド

1分で把握する概要

DAOは「分散型自律組織」を意味し、「The DAO」というプラットフォームで使用されました。

この「The DAO」システムに存在したセキュリティの弱点を利用し、約50億円相当のETHが不正に奪われました。

この出来事は「The DAO事件」として知られ、その結果、ETHはハードフォークを実施し、ETCとして新たに分岐しました。

また、2018年1月には、仮想通貨NEMがCoincheckから580億円分が盗まれる事件が話題となりました。

世界中で仮想通貨のハッキング事件が頻発していますが、「The DAO事件」もその一つです。今回はこの「The DAO事件」とDAOの概念について解説します。

DAO(分散型自律組織)解説

DAOと「The DAO」の区別

「DAO」は、分散型自律組織(Decentralized Autonomous Organization)の略称で、日本語では「自律分散型組織」と表されます。

一方、「The DAO」は、そのDAOの枠組みを活用した具体的なプロジェクト名です。このプロジェクトは、ドイツのスタートアップ「Slock.it」によって開始された分散型の投資ファンドサービスを指します。

「The DAO」は、従来型の投資ファンドが投資家から資金を集め、管理者が選んだ投資対象に資金を投じる方式とは異なり、特有のトークンを通じて投資家の投票で投資方針を決定します。

管理者の不在

「The DAO」は、DAOシステムを応用した事例の一つであり、DAOが非中央集権的な「自律分散型組織」であるため、特定の管理者のもとで運営されることはありません。これにより、中央集権型のシステムにおける管理者による支配が存在しない状態を実現しています。

イーサリアムのスマートコントラクト技術活用

DAOのシステムは、イーサリアムのブロックチェーン技術に基づき構築され、スマートコントラクトの概念を採用しています。スマートコントラクトは、契約内容をコード化し、条件が満たされた際に自動的に実行される技術を指します。これらの契約はイーサリアムのブロックチェーンに記録されるため、改ざん不可能で信頼性の高い情報となります。

「The DAO」が目指した、管理者のいない自律的な分散型投資ファンドは、イーサリアムのスマートコントラクトを用いて、自動的に契約を履行するシステムを基盤としています。

The DAOがICOで約1200万ETHを集めた事実

ICOの期間中、The DAOは大きな注目を集め、わずか一ヶ月で約1200万ETHを集めることに成功しました。これは当時の換算レートで約150億円相当になります。この短期間における巨額の資金調達は、世界中から大きな関心を引きました。

ICOでは、The DAO独自のトークンであるDAOトークンが発行され、投資者は1ETHにつき100DAOトークンを受け取ることができました。DAOトークンの売買による利益の他、主にThe DAOが生み出す利益の分配に利用されました。

投資は自己判断で

「The DAO」では、投票によって投資方針が決定されます。投資には不確実性が伴い、利益を得ることも、失うこともあります。投資を行う際は自己責任が求められます。

また、「The DAO」には「Split」という機能が備わっています。これは、投票結果に賛同できない場合、投資者が自身の資金を「The DAO」の管理下から別のアドレスへ移動させることができるシステムです。この「Split」機能により、投資者は自らの判断と責任で投資活動を行うことができます。

「The DAO」事件の詳細説明

2016年5月、「The DAO」はイーサリアムのトークンを用いてICOを実施しました。しかしながら、「The DAO」のシステム内に指摘された問題を利用し、6月には約50億円相当のETHがハッカーによって窃取されました。このハッキングは、投資者の資金を「The DAO」の管理下から別途移動させるSplit機能を悪用したものです。

この事件に対処するため、イーサリアムはハードフォークを実施し、不正な送金記録を無効にしました。これにより、「The DAO事件」は送金記録が消去される形で一応の解決を見ました。

イーサリアムのハードフォークと分岐の詳細

「The DAO事件」を受け、イーサリアムはイーサリアムクラシックに分裂しました。

イーサリアムクラシック誕生の背景

不正な送金を無効にするためのハードフォークが実施されましたが、これは一部で「分散型自律組織」の理念と矛盾すると捉えられました。送金のロックアップ期間が27日間設けられていたことから、その間にハードフォークによって問題を解決する案が出されました。しかし、このような中央集権的な介入を問題視し、ハードフォークに反対するコミュニティメンバーによりイーサリアムクラシックが生まれました。

非中央集権主義への追求

イーサリアムクラシックは、より非中央集権的なアプローチを目指しており、ハードフォークを通じて送金記録を消去することに反対する立場を取りました。これは、中央集権的な管理に対する疑問を投げかけるものでした。

イーサリアム自体の安全性

「The DAO事件」は、「The DAO」のシステムの欠陥によるものであり、イーサリアムブロックチェーン自体の問題ではありませんでした。

イーサリアムクラシックのセキュリティ問題

2020年8月には、イーサリアムクラシックが51%攻撃を2回受けるというセキュリティ上の問題が発生しました。この攻撃は、ハードフォーク後にハッシュレートが大幅に低下したことが原因で、ETCラボはこの問題への対策を講じています。このようなセキュリティ上の脆弱性は、世界各地の暗号資産取引所に懸念をもたらしています。

DAO(分散型自律組織)の重要性と「The DAO事件」

「The DAO事件」は、システムの脆弱性を突かれたハッキング事件であり、強固なイーサリアムのブロックチェーン基盤があっても、使用されるシステム自体の弱点が攻撃の対象となり得ることを示しました。ブロックチェーン技術を活用する上でのシステム脆弱性は、今後対峙すべき課題です。

このハッキングに対処する形で行われたハードフォークは、イーサリアムとイーサリアムクラシックへの分裂を引き起こしました。分散型組織の理念に反する可能性のあるハードフォークへの対応は、大きな論争の火種となりました。非中央集権化をさらに推進するイーサリアムクラシックは、分裂を経て、その理念をより深く追求する方向へと進んでいます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました