仮想通貨ジーキャッシュの特徴から価格、将来性やリアルタイムチャートまでジーキャッシュに関する情報を分かりやすく説明していきます。
仮想通貨のジーキャッシュはアルトコインの1種で日本の取引所では取扱いがありません。そのため、なかなか日本だと聞き慣れない通貨ですが、同じタイプの通貨であるモネロは国内取引所でも人気の通貨であり、ジーキャッシュにも似たような機能があります。
では、もしこれからジーキャッシュを購入するとなるとどのような特徴があって、現在価格はいくらなのか、どこで買えるのか気になるところですよね。
「ジーキャッシュはどんな仮想通貨なの?」
「ジーキャッシュは値上がりする?購入する前に将来性や今後について知りたい」
「ジーキャッシュはいくらで買える?現在価格やリアルタイムチャートを見たい」
「そもそもジーキャッシュって何?」
という方向けにジーキャッシュの特徴や価格、チャートなどを中心に紹介していきたいと思います。仮想通貨ジーキャッシュの購入で失敗したくないという方は是非参考にしてみてくださいね。
仮想通貨ジーキャッシュ(ZEC)とは
仮想通貨ジーキャッシュとは、2016年10月に公開された仮想通貨です。
通貨の略式記号は「ZEC」になります。
- 匿名性の高い仮想通貨
- プレマインを実施していない
- 「 ゼロ知識証明 」を採用のため取引を追跡できない仕様
仮想通貨ジーキャッシュ(ZEC)の魅力や特徴
ジーキャッシュの特徴は取引内容全てが暗号化された匿名性の高さです。
コンセンサスアルゴリズム にはプルーフオブワーク(POW)とEquihashを採用しています。
スタート開始時にプレマインが行なわれていない
匿名性の高い仮想通貨には、モネロやバイトコインなどがありますが、ジーキャッシュはそれらの通貨とは少し違い、一般的に開発者や支援団体が初期に一定数コインを所持した状態でシステムを稼動する プレマイン が行なわれていないことも特徴のひとつです。
つまり、ジーキャッシュの取引価格のほとんどは通貨の購入やマイニング等のみでスタート(※後の支援団体や企業からの出資を除く)していることになります。
取引を追跡できない「ゼロ知識証明」でより厳格に匿名性をアピールした通貨
ジーキャッシュは仮想通貨の取引量を非公開にし、取引を追跡できないよう完全匿名で決済できる「 ゼロ知識証明 」の仕組みを採用しています。
匿名性の機能には通貨それぞれで決まっていますが、ジーキャッシュはこの「ゼロ知識証明」があることがひとつの魅力となっています。
ジーキャッシュ(ZEC)の現在価格と時価総額ランク
ジーキャッシュの現在価格と時価総額ランクは以下になります。
ジーキャッシュ(ZEC)のリアルタイムチャートや値動きや相場、価格推移など
現在のジーキャッシュのチャートは以下になります。
ジーキャッシュ(ZEC)が高騰(急騰)するための情報や値上がり予想
プライバシーならトップクラス!正規導入サービスが増えれば!
匿名性の仮想通貨は限られてはいますが、ジーキャッシュの魅力はやはりゼロ知識証明の部分です。
匿名性の機能としてはトップクラスにあり、第三者に知らされることなく、送金、決済ができる点では掲示板やゲーム内など、匿名性をウリとしているサービスではこうした特徴が活かされてくるでしょう。
ただ、やはり匿名性通貨でリスクというのが、麻薬取引やマネーロンダリングなどの非合理的なお金の使い方がされる可能性があることです。
こういった部分を払拭できるようになれば、ジーキャッシュが高騰したり急騰したりすることも十分あり得るのではないでしょうか。
ジーキャッシュ(ZEC)の公式情報やTwitter
ジーキャッシュを購入予定の時や既に所有している時には公式サイトや公式ツイッターなどで常に情報収集しておくことが大切です。
【公式】ZEC | ・公式サイト ・Twitterは確認中 |
ジーキャッシュ(ZEC)の買い方や手順
では、ジーキャッシュを購入するにはどの方法が1番良いのでしょうか。
それは「取引所で購入すること」です。
しかしながらジーキャッシュは海外取引所でしか取扱いがないため、国内の取引所で口座開設してから海外の取引所へ送金する必要があります。
今回は、その中でも1番おすすめの国内の取引所「ビットフライヤー」を利用して説明していきます。
◆国内最大手の取引所だから安心
◆メールアドレスだけで簡単に無料登録できる
◆口座開設から取引開始までが速い
◆世界トップクラスのセキュリティ
次にその買い方や手順、ジーキャッシュの取扱いのある取引所を紹介します。
買い方(購入方法)や手順
ジーキャッシュの買い方には主に4つの手順がありますが、いずれもその日のうちに購入することができます。
①ビットフライヤーで口座開設する
ビットフライヤーなら口座開設から取引開始まで即日完了できます。
⇒ビットフライヤーの特徴や登録方法、入出金手数料はこちらから
②BTCあるいはETHを購入する
海外の取引所では、日本円でジーキャッシュを購入する事ができません。そのためBTCあるいはETHを事前に購入しておく必要があります。
③海外の取引所へ送金する
購入完了後、海外の取引所へ送金手続きを行ないます。
※送金の反映には時間がかかる場合がありますが、BTCで2〜3時間以内、ETHで30分〜1時間以内で着金を確認できると思います。
④海外の取引所で購入する
着金を確認後、ジーキャッシュ(ZEC)を指定して購入します。
ジーキャッシュ(ZEC)が購入できる主要取引所
仮想通貨ジーキャッシュが買える主な海外取引所が以下になります。
主な取扱取引所と国名
主な海外取引所名 | 国名 |
Binance(バイナンス) | 中国(香港) |
Kraken(クラーケン) | 米国 |
主な取扱取引所の比較
取引所名 | 知名度 | 使いやすさ | 取扱通貨 |
Binance | ◎ | ◎ | ◎ |
Kraken | ◎ | ◯ | ◯ |
このように比較してみると分かりやすいですが、海外取引所を選ぶなら「Binance」がおすすめです。Binanceからジーキャッシュを購入するためにも、まずは国内の取引所を開設して口座を用意しておきましょう。
以下、国内の主な取引所一覧です。
主な国内の取引所名 |
BitFlyer(ビットフライヤー) ※おすすめ取引所No.1 |
Zaif(ザイフ) |
bitbank(ビットバンク) |
ビットフライヤーであればメールアドレスだけで簡単に登録できてすぐに始められるのでおすすめです。
ジーキャッシュ(ZEC)の保管や運用におすすめなウォレット
ジーキャッシュを購入したけど、最適なウォレットが見つからないという方向けにピッタリのウォレットを紹介します。
取引所にそのまま保管するのも良いですが、やはりハッキングや流出など安全性が問題視されており、購入後はウォレット管理するのがおすすめです。
専用ウォレットについて
仮想通貨のジーキャッシュには専門のウォレットは存在しません。ですからジーキャッシュを保管するためのウォレットを自分自身で選ぶ必要が出てきます。
おすすめの対応ウォレット
ウォレットを選ぶ時には購入した仮想通貨をどのような形で保管運用していきたいかによって大きく異なります。
もちろん専用のデスクトップウォレットを利用することも良いですが、1番安全でおすすめなのは、ネットで保管しないタイプのハードウェアウォレット「Ledger Nano S (レジャー ナノS)」です。ネットに接続なしで管理できるので便利です。
いずれもジーキャッシュを購入予定なのであればオンライン上での管理を控えるなどして、しっかりとしたリスクヘッジをしておきましょう。
コメント